論鶴羽山 ― 2010年12月26日 22時21分35秒
淡路島の最高峰に行ってきました。
ほぼ舗装路を走って、もうすぐ諭鶴羽神社という前で海が見え始め眼下に沼島が
いつもは海岸沿いを走って見ている島が今日は下に
ほぼ舗装路を走って、もうすぐ諭鶴羽神社という前で海が見え始め眼下に沼島が
いつもは海岸沿いを走って見ている島が今日は下に


大鳴門橋

諭鶴羽山頂で


展望抜群
長浜~ ― 2010年08月25日 15時00分07秒
8月15日8:30長浜スタート!!

前日までは、いつもの自転車仲間と1泊2日で岐阜県の徳山ダム方面を走っていました
昨夜は長浜に泊まり、大阪までどこまで走れるか・・・・挑戦です
8:30に長浜駅をスタートです
スタート地点が分かるようにJRで来たわけではないけど、近くのビジネスホテルからわざわざ駅前に来ました
琵琶湖を見ながら南下したいので、なるべく自転車道を走ろうとしました

これをずっと見ながら南へ
周りの自転車は北へ、一人だけ反対に走っているような感じです
途中で琵琶湖からどんどん離れて行きましたが、また勝手に琵琶湖沿いにもどったりしました
暑くて、暑くて、
琵琶湖大橋を過ぎて、しばらくすると蓮と風力発電
日陰はないけどちょっと景色を眺めてました
周りの自転車は北へ、一人だけ反対に走っているような感じです
途中で琵琶湖からどんどん離れて行きましたが、また勝手に琵琶湖沿いにもどったりしました
暑くて、暑くて、
琵琶湖大橋を過ぎて、しばらくすると蓮と風力発電
日陰はないけどちょっと景色を眺めてました

琵琶湖から瀬田川へ
ここから、たまに行く宇治へ向かいます

宇治到着
電車に乗ろうか・・・・
このまま走ろうか・・・・・
時間は3時半
電車に乗ろうか・・・・
このまま走ろうか・・・・・
時間は3時半

久御山方面を通って
木津川の新しくなった流れ橋へ
走ることにしました

到着 6時半ぐらいでした
遠くに見えるのは、毛馬の水門です

長浜から大阪まで走れました
距離、120km~140kmぐらいです
涼しい季節に、今度はロードで走ってもいいかも
最近のコメント