psqgresqlいろいろ2014年09月13日 11時48分17秒

db作成
<エンコーディング指定時>
createdb --encoding=EUC_JP --locale=ja_JP.EUC_JP --template=template0 mydb01

<ダンプ>
psql dbname > infile <ダンプリストア> psql dbname < infile

Postgres プロセスIDキャンセル2014年09月09日 18時40分01秒


idleになっているプロセスを確認
postgres=# select * from pg_stat_activity;

idleになっているプロセスを開放する
クエリのキャンセル。プロセスIDは pg_stat_activity.procpid
SELECT pg_cancel_backend(プロセスID);

クエリの中止
SELECT pg_terminate_backend(プロセスID);

それでもダメならkillする
kill プロセスID


ACCESS2010 Runtime版でセキュリティ警告なしにする2013年11月01日 18時43分56秒

HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Office\14.0\Access\Security\Trusted Locations\Location(n) で追加 nは現在の最大+1にする

excelを右クリックで別ウインドウとして開く方法2013年10月22日 10時43分15秒


・OpenWithNewWindow(名称はなんでもいい)の追加
 OpenWithNewWindowデータを「新しいウインドウで開く(&W)」にすれば右クリックで表示される
・下にcommandを追加

HKEY_CLASSES_ROOT\Excel.CSV\shell\OpenWithNewWindow\command
"C:\Program Files (x86)\Microsoft Office\Office14\EXCEL.EXE" "%1"


HKEY_CLASSES_ROOT\Excel.Sheet.12\shell は、ブック(xlsx)
HKEY_CLASSES_ROOT\Excel.Sheet.8\shell は、ブック(xls) 97-2003 ブック
HKEY_CLASSES_ROOT\Excel.CSV\shell は、csvファイル

Excel.SheetMacroEnabled.12 に追加するとマクロ有効ブック(xlsm)

複数検索・置換2013年08月07日 19時03分12秒

複数ファイルから文字列を一括検索
find ./path/to/file -type f -print | xargs grep 'hoge'
これを行うとhogeを./path/to/fileから検索して、 ターミナル上に表示してくれます。
複数ファイルから文字列を一括置換
find ./path/to/file -type f | xargs sed -i "s/hoge/hage/g"
これを行うとhogeを./path/to/fileから検索して全てhageに置換してくれます。
覚えておくと便利ですね。